1日1回デンタルフロスや糸ようじを使おう!
「ひょっとして私の口って臭い?」
と不安に思っているのであれば是非やって頂きたい事があります。
それは使い終わった後の糸ようじやデンタルフロス(歯間ブラシ)の臭いを嗅いでみてください。
「くっ、腐ってる」
私はとにかく衝撃を受けました。
例えば街をドヤ顔で歩く美女とイケメンカップルでさえも歯磨きを疎かにしているのならば絶対に臭いはずです。一説には肛門より口の中の方が細菌の数が多く汚いので、もはや肛門同士で楽しそうに会話をしている状況です。
「えんがちょ〜」ですよね。
そんな臭いカップルにならないためにも歯磨きは入念に行い、1日1回はデンタルフロスを使う事をおすすめします。
デンタルフロスとは歯間ブラシの事で糸ようじにF字型やY字型のプラスティックも持ち手が付いてて最近はいろんな種類がありますよね。スーパーやコンビニ等でもよく見かけますよね。
デンタルフロスを使う事で食べかす等でできた歯垢(プラーク)の除去をする事ができるので虫歯を防いだり、歯垢を除去する事で歯石になるのを防げるので口臭も抑えられます。
歯垢は細菌の集合住宅と言えますね。
歯周病になっていなければさほど臭くはないのですが。歯磨きがちゃんとできていない奥歯周辺は歯周ポケットが広くなりやすく歯周病の原因菌が溜まるため臭くなりがちです。
こんな口で今まで彼女とかとキスをしていたと思うと大変申し訳なく思います。
それに健康増進法に伴い健康志向の人も増えていますので、タバコを吸う人は年々減少傾向にありますが、タバコは歯周病を加速させるので当然ながら口が臭い人が多いです。吸う人は特に気をつけたいですよね!
お茶のチカラでエチケット対策!【シュワケア】
朝昼晩と毎日毎日、頑張って歯磨きをしてもこんなに臭いのか思うと、細菌の繁殖力には驚かされますね。
口臭対策として4ヶ月に1回くらいのペースで定期検診に行って虫歯のチェックや歯石を取ったり、口臭についても歯医者さんで相談をすると良いでしょう。
全国の歯医者さんが探せる歯科ポータルサイト☆口コミ歯科・歯医者☆
歯のクリーニングをするとスッキリしますのでやった事がない人も是非やってみてはいかがでしょうか。
そして何と言っても大切なのは毎日の歯磨きをしっかりやる事です。
歯磨きをあまりしない人は口内の汚れが見えるマウスウォッシュを使ってみるのも良いかもしれません。汚れが目に見えれば口の中を清潔にしたくなるはずです。
意識が変わらなくては人は行動に移せません。
うがいを30秒するだけなので手軽で簡単に口臭の原因となる細菌と細菌の餌になるタンパク質を効率的に除去することができます。口臭対策として一度参考にしてみてください。
口臭は人間関係を壊します。
自分で気付きにくく、しかも気を使われて誰も指摘してくれません。
知らぬ間に臭いと思われて人が離れて行く、そんな悲しい事ってありますか?
スメルハラスメントなどと言う言葉が飛び交うほどニオイに敏感な人は多いのです。
口臭問題をなめてはいけません。口臭が原因でいじめ、恋人に振られる、離婚、営業職や接客業をやっている人は売り上げも落ちるでしょう。営業成績が振るわなければ会社をクビになるかもしれません。
初めて会った人に対しては良い所よりも悪い所を早く見つけてしまうものです。人の中身を見てくれる様になるのは、見た目やニオイをクリアした後と言う事になります。
初対面で口臭が臭ければもう、ただの臭い人という印象しか与える事ができなくなります。
そんなさみしい事はありません。
私たちはいくらでも変われるチャンスがあるのですから、
たかが口臭を治すだけで人生が変わるのであれば徹底的に闘いましょう!
そして恋人ができたらちゃんと綺麗な口と口で会話をしましょう。
「あのカップルえんがちょ〜」
それではまた〜。
(楽天商品ランキング)
(Amazon商品ランキング)