築地市場のネズミ達は一体何処へ行ったのか?
築地から豊洲に市場が移転し、しばらく経ちますが現在も朝の情報番組で何度も取り上げられたりしてにぎわっている様ですね。
個人的に気になるのは築地市場の大量のネズミ達は一体何処へ行ったのかと言う事です。
数万匹のネズミが築地周辺に逃げたとなると、周りの今飲食店とかではとんでもない事が起こっているのではないでしょうか?
この前も秋葉原の昭和通り沿いで大きなネズミを見ました。
道路と歩道の間に植木を植えてるスペースありますよね、あそこらへんをよく見て歩いていると実は結構ネズミいるんですよ。
早朝に飲食店が出すゴミ収集ポイントがあの辺りにあるので、きっとやつらはそれを狙っているんだと思うんです。
今までも何回も目撃しました。
食事にもありつけて、植木に隠れられるので、きっと奴らからしたら最高の場所なんでしょうね。
東京だと渋谷、新宿などの繁華街には元々たくさんのネズミがいますが、秋葉原にも増えてる気がするんですけど気のせいでしょうか?
築地から秋葉原までは少し距離がありますが、そんなに遠くはないので移動しようと思えばして来れる距離でしょう。
日比谷線の線路のレール脇を列をなしてネズミが歩いていましたし、何処を通ってやってくるかわからない怖さがありますよね。
あんなデカイドブネズミやクマネズミが大量に自分が住んでいる街に来たら本当にやだなって思いました。
だからと言って、ネズミの天敵である大量のヘビは市街地にいません。
野良猫は今でもネズミを捕食しているのかも知れませんが、昔ほど猫がネズミをくわえて歩く姿をあまり見かけなくなりました。
犬は飼い主にハァハァ言ってるだけなので、
ネズミにとって天敵がいなさすぎるんでしょう。
だからどんどん増えていると思うんですよね。
区や市に対してはなんとか頭をつかって奴らから街を守ってくださいと言いたいです。
自分のお店や自宅に侵入されてしまったら、あなたは小さな猫くらいあるドブネズミと格闘する自信はありますか?
私にはありません。
そんなねずみの悩みは ねずみ110番で解決しましょう。
個人宅は「8,000円~」店舗は「20,000円~」とお手頃な価格です。
現地調査の無料サービスもあるので、ねずみの気配を感じたら一度相談してみると良いでしょう。
(公式HPはコチラ↓)
【ねずみ110番】一匹残らず徹底駆除いたします!
関連商品
イカリ 強力チュークリン 業務用 粘着式ネズミ捕り(6枚入)