お酒をやめて裕福になろう!
※一生会社勤めでいい方、お酒を一生やめるつもりが無い方はスルーしてください。
私たちは色々な場面でお酒を飲む機会があると思います。
仕事の後に同僚や上司と居酒屋、部屋で晩酌、誕生日会、結婚式、最近ではハロウィンパーティー等、もう上げればキリがないくらいイベント等にこじつけてお酒を飲んでいます。
しかし今現在お金持ちでない人はすぐにでもお酒をやめましょう。
考え方は人それぞれですから、ずっと会社勤めのままで一生を終えたいのあればやめる必要はありません。
資本主義の構造上、雇われている限り裕福になる事はありません。搾取されているだけの状態ですので当然です。不労所得を作り上げ会社をやめて自由になってからお酒を飲めば十分です。
「そんな急にやめられないよ」と言う人は、まず晩酌等の日常的に飲むお酒をやめてみてはいかがでしょうか?
またどうしても参加しなくてはならない飲み会では、勇気を持ってウーロン茶を頼みましょう。
最初は上司や同僚から「えっ飲まないの?」とよく言われますがそれは最初だけです。乾杯が終わって皆が酔い始めれば何も言われなくなります。「俺の酒が飲めないのか?」というフレーズはアルハラと世間でも騒がれていますから以前に比べると最近は少なくなってきている様ですね。
飲み会の誘いが来ても断れる様になれば過去の自分からワンランクアップしていると言えるでしょう。できる限り飲む機会を減らし年一回だけ飲むとかにしていければ理想的です。
巷では若者の●●離れと言われたりしますが、お酒も例外ではありません。
若者のお酒離れは本当に賢い行動だと思います。良くも悪くも様々な情報が瞬時に手に入るネット社会が生んだ産物なのでしょうね!情報を精査しお酒に対して正しい知識を得た事で、お酒は飲まないと賢い選択をする人達が増え始めているのだと思います。
この流れは若者を中心にさらに広がっていくでしょう。
スポンサーリンク(禁酒に興味がある方はこちら)
禁酒セラピー 読むだけで絶対やめられる (LONGSELLER MOOK FOR PLEASURE R) [ アレン・カー ]
なぜお酒をやめないといけないのか?
お金持ちになるという観点からすれば、答えは簡単ですよね!
大切な時間を全く意味のない時間に変えてしまうからです。大切なお金を使い、わざわざ脳と体の機能を弱らせます。そして判断力や思考力が低下している時間が何時間も続きます。
周知の事実として、お酒は依存性が高く少量でも飲み続ければアルコール依存症になります。
お酒を飲むメリットは何一つありません。心身共に蝕まれるだけです。
ブロガー等のアフィリエイターや投資家等のネットを駆使して様々な不労所得で生活する事を目指している人は常に頭が冴えていなくてはなりません。それに真剣に取り組む時間が必要です。言われた事をやっている会社の仕事とは訳が違うのです。自分の頭で常に考えなくてはなりませんし結果が出せなければゼロです。
悔しい事に私も今は会社員ですので、このままでは未来はないと思い、将来のため一刻も早く会社をやめて不労所得で生活をする為にも帰宅してから疲れた体に鞭打って作業に没頭しています。
例えばFXで考えてみますと、夕方帰宅したくらいの時間帯はロンドン市場にあたり、その後のニューヨーク市場がゴールデンタイムになります。そのため相場が大きく動く事があるので、集中しなくてはなりません。
投資に参加している人は、全くも何も知らない人から、お金の勉強をしている人、私たちよりもはるかに知識も経験もあるプロ、金融機関や保険会社等の機関投資家、外国人投資家等の幅広い人達との闘いです。
投資は闘いです、ほぼゼロサムゲームです。簡単言うとお金の奪いあいです。そのため冷静に判断しなくてはならない場面が多々あります。ゼロになれば相場から退場しなくてはなりません。
そんな真剣勝負の時にお酒を飲んで酔った状態で挑んだのであれば投資で儲かるわけはありません。お酒のせいでお金持ちから遠ざかります。お酒を飲んだら車の運転とトレードは絶対にやってはいけません。
せっかく大切な時間があっても、会社での様々な出来事をストレスと自ら理由付けし、お酒を飲んでしまっては眠気に襲われ何も手つかずになります。
それだけでは終わりません。翌日に疲れを残しパフォーマンスの低下や遅刻等、ミスをする事で上司から叱責されてまたストレスが溜まりまたお酒を飲み。
気がつけば貧乏になる為の負のスパイラルが完成しいつの間にかそこに自分が入っています。そうなれば一生会社勤めとなり、貧乏になります。そんな人生を選びたいですか?
お酒をやめるとどうなる?
お酒をやめる事で人生が好転します。確実に好転します。
お金が貯まり易くなるのは当たり前として堕落した生活から一転、メリハリのある生活になり活発に行動し目標に向かって突き進む様になります。
帰宅してからの時間を有効活用し自分の目標を一つずつクリアしていきましょう。
そして理想の自分に一歩ずつ近づいていきましょう。
私たちの夢を遠ざける要因の一つに、お酒は必ず入っています。
生きていれば辛い事も忘れたい事も多々あるかもしれませんが、人生は1度きりなので苦しい事も全て自分に刻んで置きましょう。
そしていつか不労所得を得て、労働から解放された時に勝利の美酒に酔いましょう。
「●●君今日も一軒寄っていかないかね?」
それではまた〜。